バッテリーの皮膜破れに、Battery Shrink Wrap18650 バッテリー シュリンクラップのやり方
![]() |
|
電子タバコ、Vape 専用のリチウムマンガン電池 18650バッテリーの 皮膜が破れた時に、バッテリーの皮膜を貼り治せる バッテリー シュリンクラップのご紹介です。 18650用 バッテリーシュリンクラップ Black 2枚¥100(税込) Black 5枚¥200(税込) 安いっすよね! 被膜の破れたバッテリーは、ショートなどのトラブルの原因になるので、 絶対に使用しないで下さい。 バッテリーのリラップは、コスト的にも、安く! 作業の難易度も低いので、皆さんも是非、お試し下さい! ・・・とは言え、初めての方には、取っ掛かりも無く、不安な点も 多いと思うので、リラップのやり方を、 以下に、簡単にまとめてみました! |
|
![]() |
|
被膜の破れたバッテリーを使っているお客さんが居たので、 そのバッテリーをサンプルとして行ってみたいと思います。 SONY VTC5を! |
|
![]() |
|
![]() |
|
バッテリーの被膜を破ります。 ※金属のピンセットでは、バッテリーがショートするので、 セラミックピンセットか、手で破りましょう! |
|
![]() |
|
※ その際、プラス側に円状の絶縁体が入っているので、無くさない ように注意! このパーツは、今まで黒と白のを見た事あります |
|
![]() |
|
バッテリーシュリンクラップは筒状なので、その中に、被膜を破いた バッテリーを入れます。 |
|
バッテリーの被膜の余白が均等になるよう、真ん中でバッテリーを 固定しながら、ドライヤーで炙ります。マイナス側→プラス側→ バッテリーの横部分の筋に沿って、ドライヤーを当てます。 ※初めて、ドライヤーを当てた際、なかなか シュリンクラップに 変化が起こりませんでした。思ったより近くで熱を送りましょう! 最初、熱でラップがピラピラになってくるので、形を整えながら ドライヤーの熱を当てます。 ※プラス側に熱を送る際には、円状の絶縁体がドライヤーの 風で飛んで行くので、かなり熱いですが、指で抑えながら ドライヤーを当てましょう! |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
こんな感じで出来上がりです。とっても簡単ですが、最初は、 失敗する事もあると思うので、2個set、5個setで販売します。 バッテリーの皮膜を貼り治せるバッテリー シュリンクラップ (18650用) 次の目標としては、manana logo、SubΩism logoでの シュリンクラップを作りたいなーと思ってます。 予定は未定ですが、是非、お楽しみに! 関連情報 manana /電子タバコ用 リチウムマンガン電池 関係 menu manana /電子タバコ 関係 アクセサリーmenu Vape Shop SubΩism manana manana 関連 Vape系 instagram manana blog/Vape manana officialsite manana facebook manana tumblr manana twitter manana instagram manana YouTube |



にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ